先日行わせて頂いた、ベルギー、ブリュッセルでのチョコレート作り体験のワークショップツアーに関するレポートをこちらに書かせて頂きました。ベルギーに来たら、ショップ巡りだけではなくご自身でチョコレートを作ることができる Happy Tour -Netherlands & Belgium がご提供させて頂くとっておきの楽しいツアーになっております。
ブリュッセル チョコレート作りワークショップ
今回のお客様は女性1名様。バレンタインも直近でしたので、ご自身でチョコレート作りを楽しみたいとの要望から今回のツアーをお取り頂きました。
ワークショップ内容
今回のチョコレート作りワークショップ会場は、Zaabär(ザバール)というローカルショコラティエ。土曜日のみ1名様から参加可能なワークショップが開催されております。Zaabär(ザバール)に関する詳しい情報は、以下の記事をご覧ください。
ブリュッセルのショコラティエ:Zaabär(ザバール)・ワークショップ情報
*ハッピーツアーでは、土曜日以外に催行可能なチョコレート作りワークショップも行っておりますので、詳しくは以下のページをご覧ください。 |
①まずはホットチョコレートの試飲
まずは出来立てのホットチョコレートの試飲を楽しむことができます。Zaabär(ザバール)の特徴で特徴であるスパイスや香辛料などが効いた少し特徴的なホットチョコレートになっております。ピリッとした香辛料と甘いチョコレートが絶妙にマッチし非常に美味しいです。
②デモンストレーション
ショコラティエによるチョコレートの解説やデモンストレーションをお楽しみ頂きます。カカオとは何か、どんな歴史があるのか、美味しいチョコレートの作り方などの解説をお聞き頂き、後に以下のようなデモンストレーションをご覧頂きます。
③チョコレート作り
3つのグループに別れ、3種類のチョコレートを作っていきます。ナッツ、スパイス、ドライフルーツ、ピスタチオなど多くのトッピングも自由に楽しむことができます。作るチョコレートは、チョコレートバー、トリュフチョコレート、マンディアンの3種類になります。
④楽しいグループワーク
このワークショップの楽しいところは、世界各国から集まる人々とグループワークも楽しめるところです。今回はニュージーランドやイギリスからの旅行者たちと一緒にチョコレート作りを楽しむことができました(もちろん、ワークショップ中はガイドが完全通訳をさせて頂きますので、言葉は全く心配ございません)。
⑤お持ち帰り
もちろん、ご自身でお作りになられたチョコレートはお持ち帰り頂けます。ご自身のオリジナルチョコレートをお楽しみください。
⑥ショップでお土産購入
ブリュッセルのショコラティエ:Zaabär(ザバール)・ワークショップ情報
上記の記事で書かせて頂きました通り、Zaabär(ザバール)はブリュッセル市内のショコラティエの中でも非常にユニークなチョコレートを作っているお店です。ワークショップ終了後もチョコレートのお土産選びなどお楽しみください。
以上、先日行ったブリュッセル チョコレート作りワークショップのツアーに関するレポートでした。もちろん、ワークショップの後はチョコレートショップ巡りやバー・カフェ巡りも一緒にお楽しみ頂き、1日でベルギーをご満喫頂きました。
もしご興味のある方は以下からご連絡ください。Happy Tour -Netherlands & Belgium がご案内するオランダ・ベルギーでの現地ツアーも、以下に記載させて頂きました。
オランダ&ベルギー ツアー情報
Happy Tour -Netherlands & Belgiumでは、上記内容を含んだツアーを気軽に承ることが可能になっております。もちろん、その他にも数多くのツアーがございますので、ぜひご希望をお伝え頂ければと思っております。
その他、オランダやベルギーのツアープラン例は以下になっております。
以上、何かご質問やご要望、ツアーのご希望などございましたら、気軽に以下のお問い合わせからご連絡ください。宜しくお願い致します。
One thought on “ブリュッセル チョコレート作り体験ワークショップ ツアーレポート”