先日催行したアムステルダム発、クレラーミュラー美術館見学のツアーレポートを書かせて頂きました。行き方が複雑な美術館ですが、行く価値のある素敵な美術館となっております。こちらの記事はHappy Tour -Nehterlands & Belgiumがお届けする現地ツアーのレポートです。
アムステルダム発クレラーミュラー美術館ツアー
今回のお客様はオランダとベルギーをご観光される予定のお客様で、ベルギーではなんとブルージュ、ブリュッセルで偶然にもバッタリ再会するという、ご縁を強く感じるご夫婦でした。以下に内容を記載させて頂きます。
①ホテル出発
今回のお客様はアムステルダム市内のホテルオークラアムステルダムにご宿泊されておられました。日本人スタッフも対応してくれるホテルですので、英語など苦手な方にはおすすめのホテルとなっております。
朝9時にお迎えさせて頂き、早速クレラーミュラー美術館に向かう形となりました。オランダ到着の翌日であったことから、列車、メトロ、トラムなどへの乗車の方法などもご説明させて頂きました。初日にガイドツアーを取るとこのような情報も入手できるので便利です。
②クレラーミュラー美術館へ
アムステルダム中央駅からEde-Wageningen(エデ・ワーヘニンゲン) 行きの列車に乗車し、Ede-Wageningenにて下車、その後にバスを乗り継いで向かう形となるので、アムステルダム中央駅からおおよそ2時間前後の所要時間が必要となります。行き方が少し複雑ですので、気軽に以下よりお問い合わせください。
クレラーミュラー美術館の場所はこちら。
③クレラーミュラー美術館観光
1938年に、実業家であったクレラー・ミュラーご夫婦によって建てられた美術館となっており、デ・ホーヘ・フェルウェ国立公園内にある美術館となっております。どうやら、このご夫婦の意向によりこのような郊外の静かな公園内に美術館が建てられたのだそうです。中でもゴッホの作品は約80点あり、超有名所の作品をいくつかご紹介させて頂きます。









その他にも数多くの作品がございます。16、17世紀以前の宗教画はほとんどなく、ゴッホやシニャックなどの後期印象派、モンドリアンやピカソなどの現代絵画が多い印象を受けます。所有者の好みなのでしょうか。









また、この美術館は国立公園内にあることから、自転車を使って公園をサイクリングすることもできます。冬は寒くてあまりおすすめできませんが、春や夏は気持ち良い森林の中を自転車で楽しむことができます。



クレラーミュラー美術館の滞在は食事を含め約2時間30分ほどとなりました。レストランやお土産売り場も併設されているので、より長く滞在し美術館を満喫することも可能となっておりますが、おおよそ1時間〜1時間30分ほどでじっくり絵画鑑賞を楽しむことができます。
④アムステルダム市内にて解散
アムステルダム市内のお客様ご指定場所にて解散とさせて頂きました。9時にツアーを開始し、終了時間は16時過ぎとなりました。この度はツアーにご参加頂き、誠にありがとうございました。
オランダ&ベルギー ツアー情報
Happy Tour -Netherlands & Belgiumでは、上記内容を含んだツアーを承ることが可能です。その他にも数多くのツアーが催行可能なので、ご希望をお伝え頂けたら幸いです。
ご質問やご要望、ツアーのご希望などは気軽にお問い合わせください。ハッピーツアーの公式LINEもご利用可能です。必要に応じて以下のAdd friendから登録しご連絡ください。