先日アムステルダム発クレラーミュラー美術館見学ツアーを催行しましたので、レポートを書かせて頂きました。行き方が複雑な美術館ですが、ゴッホ作品も多く、印象派など数多くの作品があることから行く価値ある素敵な美術館となっております。こちらの記事はHappy Tour -Nehterlands & Belgiumがお届けする現地ツアーのレポートです。
アムステルダム発クレラーミュラー美術館ツアー
今回のお客様はハッピーツアー4回目のご利用の常連様。ベルギーやオランダに足を運んでくださるお客様には感謝しかありません。今回の目玉はクレラーミュラー美術館の訪問でしたので、その時の様子をこちらで紹介していきます。
①ホテル出発
今回のお客様はアムステルダム市内のこちらにご宿泊されておられました。美術館広場に近いこのホテルは、美術館巡りを考えているお客様にはぴったりの立地になっています。朝8時30分にお迎えさせて頂き、早速クレラーミュラー美術館に向かう形となりました。オランダの冬の早朝は、天気が良いと美しい朝焼けも見ることができます。

②クレラーミュラー美術館へ
アムステルダム中央駅から列車に乗車し、Ede-Wageningenにて下車、その後バスを1回乗り継いで向かう形となるので、アムステルダム中央駅からおおよそ2時間前後の所要時間が必要となります。行き方が少し複雑ですので、気軽に以下よりお問い合わせください。
クレラーミュラー美術館の場所はこちら。
③クレラーミュラー美術館観光
1938年に、実業家であったクレラー・ミュラーご夫婦によって建てられた美術館となっており、デ・ホーヘ・フェルウェ国立公園内にある美術館となっております。どうやら、このご夫婦の意向によりこのような郊外の静かな公園内に美術館が建てられたのだそうです。中でもゴッホの作品は約80点あり、その作品も有名どころが揃っています。いくつか以下にご紹介させて頂きます。












その他にも数多くの作品がございます。16、17世紀以前の宗教画はほとんどなく、ポール・シニャック、ルノワールなどのフランスの印象派前後の作品、モンドリアンやピカソなどの絵画が多いです。私個人的な意見ですが、オランダ国内の美術館の中ではトップクラスに行く価値のある美術館で、特にゴッホをはじめとする印象派前後の時代の作品が好みの方にはオススメです。この美術館、抜群のセンスを誇っているように思います。












クレラーミュラー美術館の滞在は食事を含め約3時間30分ほどとなりました。レストランやお土産売り場も併設されているので、より長く滞在し美術館を満喫することも可能となっております。おおよそ1時間〜1時間30分ほどで絵画鑑賞自体は終わる、サイズ感もちょうど良い美術館になっています。
また、この美術館は国立公園内にあることから、自転車を使って公園をサイクリングすることもできます。冬は寒くてあまりおすすめできませんが、春や夏は気持ち良い森林の中を自転車で楽しむことができます。






④アムステルダム市内観光
アムステルダムに到着したのが15時頃でしたので、夕食までの3時間前後は街観光やカフェ休憩をお楽しみ頂きました。夕食後、20時頃にお客様ご宿泊先ホテルにて解散となりました。ツアーにご参加頂き誠にありがとうございました。
こちらのお客様は合計で3日間のツアーをお取り頂いています。ハッピーツアーは複数日数のサポートも可能となっていますので、気軽にお問い合わせください。
オランダ&ベルギー ツアー情報
Happy Tour -Netherlands & Belgiumでは、上記内容を含んだツアーを承ることが可能です。その他にも数多くのツアーが催行可能なので、ご希望をお伝え頂けたら幸いです。
ご質問やご要望、ツアーのご希望などは気軽にお問い合わせください。ハッピーツアーの公式LINEもご利用可能です。必要に応じて以下のAdd friendから登録しご連絡ください。
しんちゃん、今回も素敵な度をありがとうございました。
念願の美術館、涙が出るほど感動しました。
いつもの事ですが、しんちゃんのサポートは、無理がなく、負担にならず、さりげない気遣い、とても居心地に良いアシスト。
いつも色々お話して私も刺激を頂いています。
また、今回はその他色々な手配もお願い致しまして、本当に感謝しています。
今後の益々のご活躍をお祈りしております。そして、再会を楽しみにしています。
本当にありがとうございました。